株式会社エスプリフォート 情報セキュリティ方針に関して
1
目的
情報セキュリティマネジメントシステム構築の目的は、当社の情報資産を保護し、業務を円滑に遂行するための基本的な考え方や体制、規則について定めることであります。社員各自が、本情報セキュリティマネジメントシステムを周知徹底し、適切なセキュリティ対策を施すことで、当社のセキュリティ・レベルを向上させると共に、顧客信頼の獲得及び向上を図ります。
2
体制
全社の情報セキュリティマネジメントシステムを統括する情報セキュリティ管理責任者を定め、各部門にはその情報セキュリティ管理責任者を補佐する部門責任者を定めて情報セキュリティの安全管理を図ります。さらには、全社での情報セキュリティ統括的管理を目的とした「情報セキュリティ委員会」を設置し、全社の情報セキュリティマネジメントシステムを維持する体制とします。
3
リスクアセスメント
個人情報、機密情報などの情報の資産保護におきましては、その資産を脅かす脅威、脅威が付け込む弱点を十分認識した上で、適切なリスクアセスメントを実施し、守るべき資産に対する安全管理の仕組みを維持・運営するものといたします。その前提といたしまして、保護すべき個人情報や機密情報の資産管理を明確に定め、維持管理するものとします。
4
従業員の教育・訓練、及び認識活動
リスク分析の結果導き出された安全管理は当社の安全管理規程として全従業員が順守し、運営するものといたします。この安全管理規程の運用に向けた周知徹底には、必要とする力量の定められた要員に対する適切な教育・訓練、及び全従業員認識活動が必要であり、これらの活動を実行するものといたします。
5
情報セキュリティインシデント
(事件・事故)への対応
どのようなリスクアセスメントに基づいた管理策の運用においても万全ということはなく、不幸にして情報セキュリティインシデント(事件・事故)の発生、情報セキュリティ違反にいたることが想定されます。そのような場合におきましても原因の究明を徹底した上適切な再発防止策をはかり、違反に対しては厳格な罰則で対処いたします。また、情報セキュリティインシデントの可能性のある情報セキュリティ事象やセキュリティの弱点を報告する仕組みを全従業員及び関係者に周知し、情報セキュリティインシデントを未然に防止することに努めます。 また、情報セキュリティインシデントの規模が社外や社会的影響に至る場合を想定し、事業継続管理を図ってゆくものといたします。
6
見直しと改善
当社は上記情報セキュリティマネジメントシステムの運用状況を定期的に内部監査し、その結果と関連情報を定期的に見直すことで、情報セキュリティマネジメントシステムの継続的な改善を図ってゆくものといたします。この見直しに際しては、当社代表と情報セキュリティ委員会によるマネジメントレビュー会議の開催を行います。